10月16日(木)14:00~16:00食中毒予防セミナーを開催します。
講義内容は
【事例から学ぶ食中毒予防】〜猛暑日が続いた作夏の食中毒事故を踏まえて〜
2024年夏は連日記録的な猛暑日となり、飲食店や家庭において食品の管理に苦慮する場面も多く、様々な食中毒ニュースが取り沙汰されていました。昨年の食中毒事故の事例から、細菌を食べ物に「つけない」、食べ物に付着した細菌を「増やさない」、食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」ことを意識して食中毒を予防しましょう。
申し込みフォームへ
食中毒予防セミナーの案内チラシのダウンロードはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
セミナーチラシ【R7石巻会場】.pdf (0.91MB)
過去のセミナー
2025食中毒予防セミナー
■事例で学ぶ食中毒予防 2025.6.19 気仙沼会場
〜猛暑日が続いた昨夏の食中毒事故を踏まえて〜
受 講 者 樣 の 声
・とてもわかりやすい内容の研修で勉強になりました。改めて食中毒の危険性について考えさせられ、今後の食事提供をより安全なものにしようと気合が入りました。
・ 清掃の手順や方法がわかれば、時短に繋がりことがわかりました。
2024食中毒予防セミナー
■事例で学ぶ食中毒予防 2024.10.10 石巻会場
弁当による食中毒事故を踏まえて〜
受 講 者 樣 の 声
・情報が更新されたら、食器容器・包装容器(ポジティブリスト制度)についても教えていただきたいです。
・衛生管理の基本について改めて学ぶことができました。事例や豆知識などもあり、楽しくセミナーを受講することができました。
2024食中毒予防セミナー
■事例で学ぶ食中毒予防 2024.6.13 気仙沼会場
受 講 者 樣 の 声
・情報や知識の背骨(なぜやらなければならないか、法律ができた理由など)まで話してくださったので、とても興味深く勉強になりました。
・改めて食中毒を予防する事の大事さを思い、つけない、ふやさない、やっつけるをしっかりやっていきたいと思います。
2023食中毒予防セミナー
■ノロウイルス予防セミナー2023.11.09 石巻会場
受 講 者 樣 の 声
・多くの利用者さんを受け入れる施設なので感染症などは特に気を付けたいことです。今日の研修を参考に衛生管理、お掃除に励みたいと思っています。
・漂白剤の製造日によって希釈する水の量が違ってくることを知りました。
■食中毒予防セミナー2023.6.29 気仙沼会場
受 講 者 樣 の 声
・今回は食中毒やおそうじのコツなど日頃行っている業務の再確認ができて有意義な内容でした。
・食中毒の原因や過去の事故など詳しく聞けて勉強になりました。衛生管理等これから気をつけて行きたいと思います。「おそうじのコツ」もわかりやすく、楽しくお話をいただいて良かったです。
・第1部、第2部どちらも為になりました。!!
職場でもプライベートでも活用したいと思います。
2022食中毒予防セミナー
■食中毒予防セミナー2022.10.7 石巻会場
無料 終了 石巻
受 講 者 樣 の 声
・非常にわかりやすいセミナーでした。
・対策も考えやすいです。
・事例がわかりやすく良かったです。
・第二部の感染症対策の再確認もコロナ中心で詳しくわかりやすかったです。
2020HACCP導入セミナー
飲食店の方必見!
“食品事故を防ぐための衛生管理”
■HACCP導入推進セミナー2020.10.7 仙台会場
無料 終了 仙台
受 講 者 樣 の 声
・講習の中で衛生管理計画が出来あがる構成は非常に明快でニーズに合っていました。
・早急に実施し活用していきたいと思います。
・制度化に向け話を聞くことができてとてもよかったです。
・アプリが使いやすそうなので使ってみます。
■HACCP導入推進セミナー2020.10.6 気仙沼会場
無料 終了 気仙沼
受 講 者 樣 の 声
・演習問題を取入れたことで自社の実際に行っている取組を再度見直し、より安全な食品作りを目指していけるように思えました。
・重要なこと再確認できた。来春までにもう一度開催してほしい。
・配布資料がとてもわかりやすく今後大活用させていただきます。要点をまとめられた資料を作成いただきありがとうございました。今後とも力強いサポート体制お願いします。
・ダスキンのHACCP対応アプリを使用してみたい。
地元新聞に掲載されました。
■ HACCP導入推進セミナー2020.10.5 登米会場
無料 終了 登米市
受 講 者 様 の 声
・今まで以上に衛生管理の徹底を行っていきたと思いました。
・見える化で職場内の書類もしやすくなった。
・演習は実際に行いながら進んだ為、理解が深まったのと同時に分かりやすかったです。
HACCPと言われると構えてしまいがちですが説明と様式を教えていただいたので活用しやすいと思います。
・感染防止の配慮をいただいたセミナーを受講させていただきありがとうございました。
取り組むべき課題も見つかり実践・記録を日々行っていきたいです。
■ HACCP導入推進セミナー2020
株式会社ダスキン・宮城県食品衛生協会合同共催
地元新聞によるセミナーのご案内
■ 食中毒予防セミナー2019.10.12
株式会社ダスキン・宮城県食品衛生協会合同共催
佐沼会場
気仙沼会場
地元新聞に掲載されました
■ 食中毒予防セミナー2019.06.19
気仙沼会場
地元新聞に掲載されました
■ 食中毒予防セミナー2018.10.20
登米会場
気仙沼会場
地元新聞に掲載されました
■ 食中毒予防セミナー2018.06.18
仙台会場
気仙沼会場
■ 食中毒予防セミナー2017.10.05
仙台会場
■ 食中毒予防セミナー2017.05.017
■ 食中毒予防セミナー2016.06.20
佐沼会場